探究

なぜ私は“探究”を続けるのか?— TOSHIの思想の変遷と現在地

1. はじめに

私は今、“探究”をテーマに、自分らしいビジネスや生き方を追求することを提唱しています。

でも、最初からこういう考えを持っていたわけではありません。むしろ、かつては短期的な成功を求め、効率的に稼ぐことを最優先に考えていました。そんな私がなぜ変わったのか? この記事では、私自身の思想の変遷と、その理由をお話ししたいと思います。

続きを読む

THE濃縮塾と他の講座の決定的な違いとは?

こんばんは、TOSHIです。

私はいろいろな講座やセミナー、
コミュニティなどに参加してきましたし、
主宰者としても
ビジネス講座を6年以上やってきました。

THE濃縮塾と、これらの講座等との
決定的な違いは何でしょうか?

続きを読む

TOSHIが伝えたい「探究」とは何か?「探究力」とは何か?

こんにちは、TOSHIです。

前回の記事では
私が「探究」に目を向けた
まさに奇跡的なきっかけをお話しました。

子どもはまさに天が遣わした存在、
「天使」なのかもしれない。
そんなふうにさえ思わされます。

今回は、「探究」とは何なのか?
そのベースとなる「探究力」とは?
という観点からお伝えしていこうと思います。

続きを読む

自分自身を知るための一番簡単な方法とは?

こんにちは、TOSHIです。

私は、人生とは
自分自身を知る旅路のようなもの
と思っています。

自分のことを探究していくと、
新たに意外な自分自身の側面があらわれ
いつも驚かされます。

そんなとき、戸惑いも少しはありますが
それよりもずっと
何か豊かさのようなものを感じるのです。

続きを読む

自由で平等だから苦しむ孤独と不安と憂鬱と

こんにちは、TOSHIです。

私たちは「自由な世界」に
生きていると言われています。

不自由なことや差別など
まだまだ残っていることは事実ですし
それは大きな課題です。

ですが、私たち人類は
自由を拡大し、少しでも自由であるように
歴史を歩んでいるように思えます。
この流れは、これからも続くでしょう。

続きを読む

学んで真似ることから探究へと脱却する

こんにちは、TOSHIです。

学ぶことは真似ること
学ぶとは真似ぶということ

……このようなことがよく言われます。

誰かがうまくいった方法を学んで
それを実行することで再現すること。

最初の第一歩はこれがベストです。

続きを読む

影響力ある人こそ内面を探究すべし

こんにちは、TOSHIです。

自分が正しいと信じることを
論理的に説得力をもって
力強く主張することは
ビジネスや情報発信において
必須といえるほど重要なことは
言うまでもないことでしょう。
リーダーシップの源泉です。

一方で、たとえ力強く主張していても
筋がいくら通っていても
それが浅薄で深みのないものならば
すぐに影響力を失ってしまいます。

続きを読む