- 「これが結果につながるんだろうか?」
- 「やっていることに意味があるんだろうか?」
- 「やっても無駄なんじゃないか?」
こんなふうに感じてしまって
そのままやる気が失せて挫折してしまう……
これがブログなど、情報発信に挫折する
典型的なパターンです。
あなたにも身に覚えがあるのではないでしょうか?
ゴール設定型は始めたときに挫折が確定
こうなってしまうのは
「ゴール設定型」の発想で
ブログなどの情報発信に取り組んでいるからです。
- 集客につなげるため
- クライアントを獲得するため
- 売上アップをするため
- 認知度をアップするため
- メルマガ読者(LINE登録者)を増やすため
- 商品の販売につなげるため
こういったことをゴールや目標に
設定しているからなのです。
ゴールや目標を設定してしまうと
残念なことに、どの結果も得られずに
挫折して終わることになります。
たとえ奇跡的に達成できたとしても
次のゴールを設定して同じことを繰り返すので
挫折するのは時間の問題です。
必ず息切れして動けなくなってしまいます。
しかし、ちょっと考えれば
うまくいかないのは当然だとわかるでしょう。
ブログなどの情報発信では
日々の取り組みの積み重ねで
ある日突然に沸点を超えて結果が出るものです。
数回やったところで
数記事ブログを書いたところで
何の変化も感じません。
ゴールに向かって進めている実感がないので
「やっても意味がない」と感じて
気力が失われてしまうのです。
当然のメカニズムです。
つまり、「ゴール設定型」で
ブログなどの情報発信に取り組んだなら
挫折するのは確定しているのです。
もちろん、単なる日記でもダメ
じゃあ、ゴールも目標も設定することなく
毎日ひたすらに、何も考えずに
ブログ更新していけばいいのか?
何の脈絡もない雑記を連ねたり、
ランチに食べたものを写真に撮ってアップするだけだったり、
自分の世界に浸りきった小説のようなものを連載したり……
「ダメ」というのは言い過ぎでした。
それが純粋に楽しかったり、
やっていることで充実しているのであれば
それを続けるのが良いでしょう。
あなたの自由です。
しかし、これを読んでいるあなたは
そうではないと思います。
「探究」が唯一の正解
世の中でうまくいっている人
いわゆる「成功者」を思い浮かべてください。
ビジネスが順調に軌道に乗っていて
楽しく活き活きと幸せに生きている人たち。
ゴールを設定して
そこに向けて歯を食いしばって
必死の形相で走り続けているでしょうか?
おそらく、違うはずです。
たとえば野球の分野では
イチロー選手や大谷翔平選手にしても
将棋の分野では藤井聡太さんにしても……。
彼らは皆、【探究】している。
結果は付随してついてくるものであって
ゴールや目的として
最終地点に設定するものではないのです。
「探究型ブログ実践術」を公開
【探究】の発想から構築したブログ実践術が
探究型ブログ実践術です。
私が情報発信で起業して以来8年以上取り組み
また講座を6年以上主宰し200名を超える方々に
お伝えする中で磨かれてきた
私の中で最上級と言える情報発信の取り組み方です。
ここではわかりやすく「探究型ブログ実践術」
と言っていますが、
ブログに限ったことではなく、同じ発想で
動画配信、SNS、音声配信など
あらゆる情報発信で取り組むことができます。
この「探究型ブログ実践術」に取り組んで
多くの方が様々な分野で、
たくさんの結果を出し続けています。
【TOSHIの主な指導実績】
以下の分野の方々が、TOSHIの指導を受けて各分野で探究しています。
- コンサルタント
- コピーライター
- メンタルコーチ
- カウンセラー
- 英語講座、英語コミュニティ
- 韓国語講座
- スペイン語指導
- 恋愛コンサルタント
- 転売
- ファイナンシャルプランナー
- 離婚アドバイザー
- スポーツインストラクター
- 整体師
ビジネスの結果だけでなく、
文字通り「人生が変わった」という人もいます。
大事なこととして知っていただきたいのは、
彼らは「歩みを止めていない」ということです。
今もまだ探究を続けています。
そして、それはこれからもずっと終わることはないでしょう。
いざ、探究型情報発信を始めよう
情報発信を教えるセミナーや教材はたくさんあります。
しかし、業界広しと言えども
「探究型ブログ実践術」は
ここでしか聞くことはできません。
一刻も早く「探究型」に切り替え、スタートし、
大きな結果と今はまだ思い描くこともない世界の探究を
一緒に始めましょう。
あなたの探究型情報発信が
あなた自身の人生を良い方向に導き
世界に良い影響を与え
多くの人を喜ばせることを
私は信じています。
こちらからメールアドレスを登録すると
【無料講座】探究型情報発信
を学ぶことができます。