情報発信

なぜ私は“探究”を続けるのか?— TOSHIの思想の変遷と現在地

1. はじめに

私は今、“探究”をテーマに、自分らしいビジネスや生き方を追求することを提唱しています。

でも、最初からこういう考えを持っていたわけではありません。むしろ、かつては短期的な成功を求め、効率的に稼ぐことを最優先に考えていました。そんな私がなぜ変わったのか? この記事では、私自身の思想の変遷と、その理由をお話ししたいと思います。

続きを読む

ブログとメルマガだけではない時代に情報発信をどうするか?

こんにちは、TOSHIです。

最近は情報発信の手段が増えて
選択肢が多くなったのを
すごく感じます。

私自身はこうやって
昔ながらのメルマガを書いて
ブログをアップして……
ということをやっていますが、
X(ツイッター)やインスタも
同時に投稿するようになりました。

音声配信のstandFMをやっていたり
noteに記事を書いていたこともあります。

続きを読む

【本のお勧め】『さみしい夜にはペンを持て』あなたも何かを書きたくなる

こんにちは、TOSHIです。

今日はブログ更新予定ではなかったのですが、
どうしてもお勧めしたい本に出会ったので
そのご紹介です。

本を紹介してほしいという要望は
ちょくちょくいただいていましたが、
そういえばだいぶ久しぶりでしたね、、、

ご紹介したい本はこちらです。

続きを読む

影響力ある人こそ内面を探究すべし

こんにちは、TOSHIです。

自分が正しいと信じることを
論理的に説得力をもって
力強く主張することは
ビジネスや情報発信において
必須といえるほど重要なことは
言うまでもないことでしょう。
リーダーシップの源泉です。

一方で、たとえ力強く主張していても
筋がいくら通っていても
それが浅薄で深みのないものならば
すぐに影響力を失ってしまいます。

続きを読む