
こんにちは、TOSHIです。
今日で年度が終わります。
「この1年、どうだったかな…」
そんな風に、
自然と振り返る人も多いはずです。
売上がどうだったか。
どれくらい成長できたか。
何をやり残しているか。
どれも大切な視点です。
でも今日は、
あえて、
ちょっと違う切り口から、
問いかけてみたいと思います。
★思いがけず、なぜか評価されたこと
そんな出来事、
何かありませんでしたか?
たとえば…
何気ない雑談の中で話したひと言が、
相手の心に強く響いた。
自分では普通にやっていた対応に、
「それ、すごく助かりました」
と、感謝された。
本命の企画ではなかったけれど、
その横で作ったものが、
思いがけず喜ばれた。
そんな瞬間、
思い出せないでしょうか?
★無意識の価値こそ「次の一手」になるかもしれない
自分では、
「当たり前」
「普通のこと」
そう思っていたことが、
誰かにとっては、
「特別」で、
「価値あるもの」だった。
そんなことって、
実は、けっこうあるんです。
そして、それこそが、
あなたの『本質的な強み』や、
『魂から自然に溢れ出る価値』の、
大切なヒントだったりします。
意図せず評価された部分。
あなたが無理なく、自然体でできること。
それを、
少しだけ「意図的に育ててみる」。
次のステージで、
あなたを輝かせるための、
大切な「光」になる可能性があります。
★この1年で“意外と喜ばれたこと”は何だっただろうか?
派手な成果じゃなくても構いません。
どんな小さなことでもOKです。
・あの人に、ふと言われた、意外な一言。
・自分が、特に頑張ったわけでもなく、無理なくできたこと。
・なんとなく、やっていて心地よかったこと。
それこそが、
あなたが「無理なく続けられる価値」であり、
あなただけの、
かけがえのない『価値の源泉』
なのかもしれません。
明日から4月。
また少し、新しい季節が始まります。
静かに、
あなたの中に眠る“宝物”を、
そっと拾いなおす。
そんなことをしてみては
いかがでしょうか?
追伸
他の誰かになろうとしなくていい。
あなたの「当たり前」の中にこそ、
唯一無二の輝きが隠れています。
その輝きに気づき、
大切に育んでいく。
それが、
あなたらしい人生を、
より豊かにしていく鍵に
違いありません。