ひな祭りに魂の富を問う〜「濃縮」が導く、真の豊かさ〜

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、TOSHIです。

桃の節句、ひな祭り。

この日に、あなた自身の
内なる「豊かさ」
と向き合ってみることをお勧めします。

現代社会は、
「豊かさ」の幻想で私たちを飲み込もうとしています。

高級車、ブランド品、SNSでの「いいね!」…

それらを手に入れることが「幸せ」だと、
信じ込まされているのかもしれません。

私は、かつて「成功」という名の蜃気楼を追い求め、
物質的な豊かさを手に入れるために全てを犠牲にしました。

しかし、心はいつも空っぽでした。

何かが違う。

その答えを求め、哲学と心理学の世界へ。

そこで出会ったのが、
アリストテレスの「幸福とは、善く生きること」という言葉、
そしてストア派の
「幸福とは、自分の力でコントロールできるものに集中すること」
という教え。

彼らは、真の豊かさとは外側ではなく、
内側にあると説きます。

心の充足感、自己肯定感、他者との繋がり、自己成長の実感…

それらこそが「魂の富」なのです。

心理学もこの真実を裏付けます。

ポジティブ心理学のPERMAモデルは、
幸福には快楽だけでなく、
没頭、関係性、意味、達成が不可欠だと示し、
心理学者ディーナーらは「心の豊かさ」こそが
幸福の重要な要素だと明らかにしています。

鍵は「濃縮」です。

人生の不純物を取り除き、本質だけを残す。

情報、時間、人間関係…

あらゆるものを「濃縮」し、
本当に大切なものだけにエネルギーを集中させるのです。

例えば、

スマホを置いて瞑想し、心の声に耳を澄ませる。

「やらないことリスト」で、本当にやりたいことのための時間を確保する。

心から信頼できる人との関係を深める。

「今、ここ」に集中し、全力を尽くす。

「ありがとう」を口癖にする。

これらは、私たちをより「濃縮」された豊かな人生へと導くでしょう。

3月3日、ひな祭り。

この日を、あなた自身の「魂の富」と向き合うための、
特別な日にできるのではないでしょうか。

あなたにとって、「本当の豊かさ」とは何ですか?

追伸

今回のメッセージは、
私自身の魂の遍歴から生まれたものです。

「豊かさ」とは何か…
私も長い間、探し求めてきました。

そして今、ようやく
その入り口に立った気がしています。

もし、あなたが「真の豊かさ」を
手に入れたいと願うなら…

ぜひ、「濃縮」の道を共に歩みましょう。

あなたの魂の成長を、心から応援しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA