「AI副業ブーム」は2024年に目まぐるしく半年で去った

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、TOSHIです。

今回はAIの話、
というか「AI副業」の話です。

私はこの1年くらいの間に
「AI副業」のYouTubeチャンネル運営に関わって
企画を打ってきましたが、
その企画は1ヶ月前にクローズしました。

「AIなんて、これからじゃないか!」
と思うかもしれません。

実際、そうなのでしょう。
まだまだこれからAIが浸透して
世の中を変えていくに違いありません。

ですが、「AI副業」のブームは去った。

これはどういうことなのでしょうか?
考えてみると、なかなか面白いです。

似たような現象は
かつて「インターネット」にありました。

このときは半年なんてものではなく
数年にも及んでブームでした。

「ネットビジネス」という言葉を覚えていますか?

私が起業して、まさに
ネットでビジネスを始めた頃が
全盛期だったのでしょう。
ちょうど10年前くらいでしょうか。

インターネットに夢や希望を見ていました。
ワクワクしていました。
世界を変えてくれると思っていました。

多くの人の本音は、こうだったはずです。

何を隠そう、
私自身がそうだったからです。

「ネット」が魔法のようなもの
聖杯のようなものに思えていたのです。

当時は、ネットビジネスを教える講座やスクールが
あっちにもこっちにも
数えきれないほどありましたし、
どこも人が集まっていました。

それに比べると、
ここ半年の「AI副業ブーム」は
ブームというほどではなくて
プチブームだったかもしれません。

「なかなか収入が増えない自分でも
AIさえ使えば、副業で成功できる!」

そう思った人が、多かったのでしょう。

でも、もちろん
あなたにはわかるでしょう。

インターネットを使おうかAIを使おうが
一発逆転でうまくいく
なんて話は、まずあり得ません。

魔法でも聖杯でもないのです。

単なる便利ツールであり、
もしかすると必須ツールになる
かもしれません。

「それさえあれば万事オッケー!」
ではないのです。

そこに気づく人が
この半年の「AI副業」では多かったのかな、と。

だからブームはすぐに去ってしまった
のかもしれません。

もちろん、まだまだAIは黎明期ですので
これから先に
本格的な「AI副業ブーム」も
到来するのかもしれませんが。

ただ、何にしても
半年であっという間に
盛り上がったかと思ったら盛り下がる、、、
目まぐるしい動きでした。

慌ただしい時代になったものです。

追伸

「AIなんて意味ない」とか
「AIなんて使えない」とか
そういう話ではありませんので、念のため。

AIには大いなる可能性があります。

もしかすると、
本当にかつてインターネットが起こしたような
社会の変化をAIがもたらすかもしれません。

今からじっくり学んでいくことには
大いに価値があると思います。

ただ、

「AIを使えば万事うまくいく!」
とか

「AIを使えない奴は食いっぱぐれる!」
とか

そういう類の【煽り】には
冷静になることをお勧めします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA